社員一人一人の夢を実現できる企業
New graduate recruitment
ホームリーダーってどんな会社?
-
不動産事業部
資産コンサルティング
賃貸管理・入居者対応
不動産売買仲介 -
建築事業部
建築工事・設計監理
設備修繕・維持管理
-
エンドユーザー様
お部屋を探している方
賃貸物件にお住まいの方
事務所を探している法人様
店舗を借りている法人様 -
オーナー様
不動産投資家
マンションの大家さん
相続を相談したい方
お金の運用を考えている方
総合不動産ってどんな会社?
ホームリーダーは自社で不動産の開発・管理・流通・賃貸をおこなうことができる「総合不動産」です。皆さんがお部屋を探す際によく目にする不動産屋さんは「賃貸仲介」といい、賃貸のお部屋を紹介することで利益を得ています。紹介することでしか利益を得られないため、経営を安定化するためには紹介数にノルマを課していくしかありません。当社ホームリーダーは賃貸仲介だけでなく、マンションの大家さん(不動産オーナー)向けたコンサルティングや建築リノベーションといったサービスも提供できるため、幅広いサービスと安定した収益基盤を強みに持った企業です。
好景気や営業戦略を高めることでプラスαの収益を手広く獲得できる
管理で培った信頼性から、同業他社に左右されず提案&受注ができる
景気や物価に左右されない長期の安定収益がある
応募者Q&A
-
Q.
営業ノルマやアポ取り評価制度はありますか?
-
A.
管理業から売上げに紐づく「ストック型収益」がベースなので、「フロー型収益」の企業に多い営業件数による評価制度はおこなっておりません。
-
Q.
成果報酬制度はありますか?
-
A.
当社も成果報酬制度を過去取り入れた時期がありましたが、現在はワークライフバランスの観点から 固定残業代支給制に切り替え、仕事が終われば給与(残業代)を気にせず早く帰れる職場環境作りに取り組んでいます。(全社残業平均 月20時間)
-
Q.
建築部門は肉体労働を伴いますか?
-
A.
当社は「元請け」と呼ばれるビジネススタイルのため、作業員ではなく管理監督者としてのお仕事がメインとなります。体力に自信がない方や障害をお持ちの方でも問題ございません。
先輩社員の1日
不動産事業部(営業職)1日のスケジュールSales staff
1日のスケジュールSchedule
-
朝 9:00 -
- 8:30頃 出勤/メールチェック
- 朝ミーティング 報告・相談や予定共有
-
午前中 -
- 問合せ対応(賃貸物件の空室確認など)
- 来客対応(不動産のお困りごと相談)
-
午後 -
- 管理物件の巡回/オーナー様への挨拶
- 仲介業者様との連絡
-
18:00 -
- 事務書類の整理/明日の予定確認
- 日報作成
-
退勤 -
- 19:00までには退勤
2023年入社
Z社員
地元相模原のことが好きで、地域の人たちのライフスタイルをサポートしたいと思い入社しました。
引越してくる入居者の方に相模原の魅力を伝えたいです!
今の仕事は?
先輩に教えてもらいながら、主に「賃貸管理」で必要な手続きや書類の作成を任せてもらっています。
最近では、自分から先輩に「これやっていいですか?」と言えるくらいには仕事の流れがわかってきました。
職場の雰囲気
自分が入社前に想像していたのは「厳格そうなキリッとした」イメージだったのですが、入ってみたら「とにかく明るい」というイメージに変わりました。
普段の会話でもジョークがこぼれるような、そんな「お客さんが入ってきやすいリラックスした雰囲気」がある職場環境だと感じています。
ホームリーダーの魅力は?
社会人生活の中で、あるいはどの会社に行ったとしても通じるようなスキルを学べる研修制度が、入社して改めて感じる魅力でした。
部署の仕事だけでは身につかないような内容も研修で幅広く学べるので、他部署とのコミュニケーションもしやすいです。
大変だったことは?
最初は覚えることがいつばいあって「覚えられるかなぁ」と思っていたときがありました。実際には自然と覚えられたり、忘れても自分ですぐに調べて問題なく解決できているので、今となっては「あのときは心配し過ぎていただけだったかも」と思います。
嬉しかったことは?
初めての業務で対応をしたお客様から『ありがとうございました』とお礼を言ってもらえたことです。今でも鮮明に思い出せるくらい印象に残っています。
学生の時と違いは?
自分がそうだったのですが、たぶん学生の皆さんは不規則な生活スタイルに慣れていると思います。
社会人になると規則正しい生活が必要になったり、遊ぶ時間が学生時代よりは貴重になるので、それを心得ていたほうが良いです。
学生に向けてメッセージ
勉強だけでなく友達との思い出作りや人間関係を大切にしてください。
社会人になると、大学で築いた人間関係がそのまま「頼れる相談相手」にもなるので、その大切さを感じます。
建築事業部(施工管理職)1日のスケジュールConstruction management
1日のスケジュールSchedule
-
朝 8:30 -
- 出勤/報告・相談
- 朝礼/準備体操
-
午前中 -
- 退室見積対応(アパート)
- 管理物件 通路電球交換
-
午後 -
- お部屋の設備トラブル対応(応援)
- 建設現場の監督補助
-
17:00 -
- 帰社/協力業者手配(メール)
- 日報作成
-
退勤 -
- 19:00退勤
- 帰宅後は家でゲーム
2022年入社
M社員
趣味はPCゲーム(FPS)
甘党で職場におやつ持参
入社して感じたこと
社内の人は優しい印象だったので入社しましたが、取引先である建築関係で働く人のイメージが「怖い人」か「強そうな兄ちゃん」という先入観があり、緊張しながら現場に行ったのを覚えています。
ところが実際に接してみると「令和の建築業界は優しい人が多いんだなぁ~」と感じました。
研修・OJTについて
入社時研修では、日常生活に関わる色々なことを教えて貰い、私生活にも役立てることができました。
OJTでは単にやり方教えてもらうだけでなく、分からないことに直面したらどう対処すればいいか?を教えて貰えたことが今も役立っています。
今の仕事は?
家の設備について学ぶために、賃貸のお部屋の修繕手配や見積を担当しているチームに配属してもらいました。最近は一人でも対応ができるようになり、協力業者の職人さんからも認めてもらえた感じがして、やりがいと言うか責任感と言うか、そんな気持ちが芽生えました。
大変だったこと
「分からないことが分からない」「なんか怖くて相手に聞けない」ことでした。最初の頃は相手の言っていることが全く分からなくても、分かったフリをしてしまっていました。相手にちゃんと「わからないです」と伝えるようにしたら、「じゃあ、ここまでは分かる?こっちは?」と優しく1つ1つ教えてもらえるようになり、それがきっかけで質問することへの抵抗感もなくなりました。
成長を感じたこと
帰宅して自分の家を見たときに、「今日はこの設備を修理したな、自分の家はどんな器具だったかな?」と考えるようになりました。「自分もこの業界の人間になってきたんだなぁ」とプロ意識を感じるようになりました。
学生に向けてメッセージ
身近な自分の家の設備に興味を持っていてくれると嬉しいし、入社に必要な準備はそれだけでいいと思います。